医学博士 森田豊のホームページ
トップページ > 著書の紹介
出演・講演などのご依頼は 03-3248-1707(
メールはこちらから
トップページ
著書の紹介
テレビ番組等での活動
履歴、受賞歴
研究成果より
掲載雑誌等の紹介
学会発表
論文発表
冬の寒さと春の訪れ
最近思うこと
森田豊ブログ
過去のブログ
@Doctor_Morita 公式ツイッターはこちらから
facebookはこちらから 登録・ログインが必要です
instagramはこちらから
著書の紹介
医者の僕が認知症の母と過ごす23年間のこと
医者の僕が認知症の母と過ごす23年間のこと
自由国民社  2022年7月8日発売
定価:1,430円

僕の母は、23年前にアルツハイマー型認知症を発症し、現在施設で暮らしている。認知力や短期記憶力が日に日に衰え、今では僕以外の家族のことは、ほとんど誰だかわからない。
アルツハイマー型認知症の多くは、年単位で緩やかに進行する。本人は病識に乏しく、家族はそれと気づかないうちに進んでしまう場合が多い。検査や治療に取りかかるのが遅れても致し方ないと考える人もいるが、僕について言えば、致し方ないでは済まされない。徐々に進行するとはいえ、僕は自分が途方に暮れるまで、家族や主治医と忌憚なく話し合うことも、情報を共有し協力し合うことも、できなかった。
母に心の底から謝罪したい。僕はこの深い後悔や反省を、本書にまとめてみようと思った。これは母がどのように認知症を発症し、僕らがどう対処し向き合ってきたかを詳述した、23年に及ぶ一認知症患者とその家族の記録である。

掲載誌等を見る

ご購入はこちらから   アマゾン   セブンアンドアイ
名医が教える 寿命を延ばす恋愛医学
健康寿命を決める[70の選択肢]
扶桑社  2022年4月30日発売
定価:1,650円

知的欲求は、人間にとって高次な欲求であり、知識を豊かにすることによって得られる満足感や快感は、老若男女を問わず、他では味わえないものと考えます。
特に、健康・医療に関する新しい情報を得て知的欲求を満たすことは、肉体的、精神的、社会的に質の高い生活へと導くことにつながり、結果的に、寿命を延ばし、幸福度を高めることになるはずです。  
本書ではクイズという手法をとることで、難解な健康・医療に関する知識であっても、簡単な選択肢によって楽しく知識を学ぶことができ、深く脳裏に刻まれ忘れにくいものとなるでしょう。 免疫、睡眠、栄養、加齢、心の健康に関する新しい知識を得てもらい、健康増進の一助となれば幸いです。

掲載誌等を見る

ご購入はこちらから   アマゾン   セブンアンドアイ
名医が教える 寿命を延ばす恋愛医学
名医が教える 寿命を延ばす恋愛医学
扶桑社  2019年11月2日発売
定価:本体820円+税

人を愛し、人に愛されること。これは、生活の様々な場面においてやる気を高めることにつながり、生きがいにつながることは間違いありません。人が健康的に生きる原動力となるならば、素晴らしいことだと考えます。現在、目の前にそのような人がいなくても、いつも人に好かれるような状態を保ち続けることは、活気ある生活につながることと思います。本書では、世界の様々な研究成果、調査結果などから、恋愛に関して参考になるであろうものを抽出してできるだけわかりやすく記載してみました。
超高齢化社会において、60代、70代以降からの新しい出会いの機会も増え、また、死別、離婚などのエピソードも増えています。それらの社会情勢を鑑みても、恋愛に関する医学知識を持っておくことは肝要と思います。
恋愛を医学的根拠に基づいて検証した『恋愛医学』を本書でまとめましたので、老若男女を問わず皆様のためになれれば幸いです。

掲載誌等を見る

ご購入はこちらから   アマゾン   セブンアンドアイ
ブリタニカ科学まんが図鑑 人体
ブリタニカ科学まんが図鑑 人体
監修:森田豊/発行:ナツメ社/B5変型判・168ページ
定価:本体1,200円+税/2018年8月10日発売

君は自分の体のことを、どのぐらい知っていますか? どうしてまわりの大人は君たちに、「手を洗いなさい」であるとか「何でも好き嫌いせずに食べなさい」などと、口をすっぱくして言うのでしょう。
私たちの体は、とても複雑なしくみでできています。心臓は止まらずに動き続け、胃や腸は食べ物を消化し、肝臓は栄養素の分解や合成を行い、腎臓では老廃物が取り除かれるなどといったように、身体のさまざまな臓器はそれぞれの役割をたくみに果たし、また密なネットワークを形成しています。身体が正しく働くことによって、私たちは健康で質の高い生活を営み、長生きすることができるのです。
本書では、こういった人体のしくみについて、ワクワク、ドキドキのマンガとていねいな図解でわかりやすく解説しています。少し難しい言葉も出てきますが、巻末にくわしい解説もありますので、安心してください。
これからの日本では若い人が減り、お年寄りが増える少子高齢化がさらに進んでいくといわれています。一人ひとりが健康や医療への意識を高め、社会をどのように形づくっていくか、考え、話し合っていく必要があります。将来の日本を支えるのは、若い君たちの体や病気への関心、そして正しい知識なのです。
この本を読んで、人体がいかに精密に作られているのかや、病気が生じるしくみ、病気を防いだり、治したりする方法について知るきっかけにしてもらえれば幸いです。

掲載誌等を見る

ご購入はこちらから   アマゾン   セブンアンドアイ
今すぐ「それ」をやめなさい!
今すぐ「それ」をやめなさい!
Dr.モリタのやめるだけで健康になる50のヒント
すばる舎  2016年5月17日発売
高齢化によって、健康への志向が高まり様々な情報が氾濫しています。「これだけやれば健康になれる」、「これを食べれば病気にならない」といった健康法は、皆様を本当に健康に導いてくれるのでしょうか?
本著では発想を180度変えて、心身のために「やめるべきこと」を徹底的に調べ上げてみました。「医師100人に聞いたら90人以上が賛成してくれるであろう内容」だけを厳選しています。特に若い方向けにも「異性との上手なつき合い方」「お酒の飲み方」「スマホの使い方」も紹介しています。WHOの健康の定義、肉体的・精神的・社会的に満たされた状態を保つため、よかれと思って実践してきた習慣でも、「それって、今すぐドクターストップ!」です。

掲載誌等を見る

ご購入はこちらから   アマゾン   セブンアンドアイ
「病院に行くほどではない」と放っておくと大変なことになる!
ダイエットはオーダーメイドしなさい!
幻冬舎  2013年10月24日発売
次々とブームが起こり消えていくダイエット法。
ブームに乗り、試したダイエット法であなたは本当痩せましたか?
多くの人が痩せずに諦め、そして目新しいダイエット法に飛びつく。その繰り返し……。
なぜ痩せないのか? どうすれば痩せることができるのか?そのためには、本当に効果のあるダイエット法をまず見極めること。
本書では、あらゆるダイエット法を医学者の観点から一刀両断。さらに性格、ライフスタイル、太った原因などによって、それぞれの肥満に最適化したものを選び出し、知的に組みあわせたひとりひとりの読者だけの究極のダイエット法を提案し、50年はもつダイエット法を教えます。
これであなたのダイエット難民の旅は終わる!

掲載誌等を見る

ご購入はこちらから   アマゾン   セブンアンドアイ
「病院に行くほどではない」と放っておくと大変なことになる!
「病院に行くほどではない」と放っておくと大変なことになる!
〜見過ごしてはいけない18の危険サイン〜
扶桑社・ニッポン放送  2012年11月1日発売
病気の中には、明らかな“症状”が出ないものや軽いものがあります。たとえば、高血圧、高脂血症、糖尿病、初期がんなどです。また、便秘、頭痛、めまい、肩・腰・膝の痛み、胸やけなどの軽い“症状”の多くを、病院に行くほどでもないから放っておこう!と考える方も少なくありません。しかしこのような病気の中にも、大きな危険が潜んでいるのです。放っておくことで病気は進行し、寿命を縮め、長期にわたり生活の質を大幅に下げてしまうことにつながりかねません。本書では、どんな場合に医療機関を受診すべきかを明示し、自宅で簡単にできるセルフチェック法を示しました。自分でできる対処法や悪化防止法などを紹介しつつ、病気の起こる仕組みについても可能な限りわかりやすく説明を試みました。
本書が、あなたのこれからの長い人生の生活の質を向上し、長寿に導く一助となれば幸いです。

掲載誌等を見る

ご購入はこちらから   アマゾン   セブンアンドアイ
ねぎを首に巻くと風邪が治るか?
あの「健康法」のウソ・ホント
ワニブックス【PLUS】新書  2011年12月8日発売
ちまたで騒がれ、ブームを起こしてきた様々な健康法、ダイエット法、民間療法の真偽を、医学的見地から徹底検証した著書です。 青竹踏み、乾布摩擦、マクロビオティック、日光浴、ぶらさがり健康法などは、どこまで健康に効果があるのでしょうか? そして、様々なダイエット、骨盤ダイエット、EMS、ファスティング、断食、レコーディングダイエット、炭水化物ダイエット、にがりダイエットの特徴は?効果は?。 体にまつわる様々な素朴な疑問も含めてわかりやすく解説します。

掲載誌等を見る

ご購入はこちらから   アマゾン   セブンアンドアイ
ねぎを首に巻くと風邪が治るか?
あの医学都市伝説ってホントなの?
知れば知るほどおもしろい 最新の医学知識ブック
青山出版社  2011年4月29日発売
医学都市伝説を、82項目にわたって徹底検証した読みやすい著書です。
年をとると筋肉痛が遅れてやってくる、寝ないと太る、甘いものは別腹、カロリーゼロの飲み物では肥満を予防できない、身体を洗い過ぎると臭くなる、10時間以上寝ると死亡率が高くなる、エッチだと寿命が延びる、コーラを飲むと骨が溶ける、これらのまことしやかに言い伝えられてきた医学都市伝説は本当なのでしょうか?わかりやすく説明したいとおもいます。最後の章では、日常生活のピンチで役立つスリーステップ対処法を楽しく紹介します。口臭、あくび、しゃっくり、睡魔、足がつる、便秘…

掲載誌等を見る

ご購入はこちらから   アマゾン   セブンアンドアイ
ねぎを首に巻くと風邪が治るか?
ねぎを首に巻くと風邪が治るか? --- 知らないと損をする最新医学常識
角川SSC新書  2010年3月10日発売
最新医学常識を可能な限りたくさん盛り込んだ著書です。すり傷をしたら消毒薬で消毒してガーゼをあてる、突き指をしたらまず指を引っ張る、鼻血が出たらティッシュを鼻の穴に詰める、プールで泳いだ後は水で目をよく洗う。いつもやっていることは、本当に適切な処置法なのでしょうか?。医学は、この数十年でめまぐるしい発展を遂げてきています。その間に、今まで当たり前のように考えられてきた医学の常識がまったく根拠のない迷信だったり、単なる思い込みだったりと、驚愕する事実がわかってきました。本書では、今まで信じられてきた医学常識を覆し、94項目のあやふやな医学常識を俎上に上げ、その可否を詳しく説明します。

掲載誌等を見る

ご購入はこちらから   アマゾン   セブンアンドアイ
産科医が消える前に
産科医が消える前に --- 現役医師が描く危機回避のシナリオ
朝日新聞出版  2008年4月22日発売
産科医不足、産科医療崩壊、お産難民、産科医療過誤と、連日、テレビ、新聞等で盛んに報道されています。「たらい回し」「判断ミス」などと責められがちな産科医。そうした風潮に対し、現役産科医でありメディアで医療コメンテーターである著者が、日本の産科医療の危機を訴えます。メディア報道と真実の溝を埋め、産科医療そして日本の医療の問題点を明らかにします。巻末の産科崩壊回避のための打開策の7つの提言も注目していただきたいところです。妊娠された女性やその家族はもちろんのこと、医学や医療にかかわる人、行政にかかわる人、そして日本の将来を真剣に考える人に、ぜひともご一読いただきたいと願っています。
女優、水野真紀さんが、この本に関して、以下のように推薦しています。「産科医療の現状を知ることで命の輝きは更に増す。これからの妊婦は気力体力のみならず知力も必要となるだろう。」

ご購入はこちらから   アマゾン   セブンアンドアイ
もうがまんしない!女性特有の病気
もうがまんしない!女性特有の病気 --- 上手なつきあい方と最新治療法
ゴマブックス  発売中
月経困難症、子宮内膜症、子宮筋腫、女性のがん、卵巣嚢腫、性行為感染症などに関する新しい視点からの著書です。メンタルな面からも洞察してみました。医師まかせの治療法ではなく、自分で情報を集める積極性をもつことで、選択肢はぐんと広がっていきます。「しかたがない」と治療をあきらめる前に・・・・・最新の治療を知ること。セカンドオピニオンをとること。不満と後悔を残さないために、自分の体を守るために、あなたにできる、はじめの一歩を踏み出しましょう。

ご購入はこちらから   アマゾン   セブンアンドアイ
このページのトップに戻る
Copyright Dr.Morita all rights reserved.